水分補給と筋トレの関係性
- yoshidayusuke2012
- 5月8日
- 読了時間: 2分
皆様
いつもお世話になっております。
シマザキジム/吉田勇輔です👍
今回は筋トレを始めるとよく
「水分補給はしっかり摂ったほうが良い」と
言われることが多いと思いますが、
なぜ多く水を飲んだ方が良いのか解説していきます🥤🥤

✅ダイエットに効果的!?
水自体は0kcalで飲む量1Lあたり48kcal消費するため
結論、運動をしながら水を多く摂ることは相乗効果で
ダイエットに効果的と言えるでしょう🔥
身体のメカニズムで水を飲むと体温が下がり、
身体は体温を戻そうとしてエネルギーを消費します。
だからこそ、運動前・中・後にこまめな水分補給を摂るのは
非常に大切なんです!

✅一日どれくらい水を飲めばいいの?
厚生労働省によると、成人が1日に摂取する水分量は
2.5Lとされていますが、運動量に応じて異なるため
あくまで目安程度としてください!
⚠️※団体によって1日の水分摂取量は異なります。
それとは別に実はいつも食べいる食事からでも
1日あたり約1~1.5Lほど水分を摂取しています。
では、実際に何を基準に水を飲んだら良いでしょうか?
それは尿です。
尿の色で脱水症状の状態が
確認できることはよく知られていますが、
それをうまく利用して
なるべく淡黄色を保つように飲むのがベストです👌
✅実は脱水状態だと筋トレパフォーマンスに影響が…
軽度な脱水症状状態でも、
だいたい
・筋力-2%
・無酸素運動能力-3%
・運動パフォーマンス-5%
こんなに多くパフォーマンスと筋力が下がってしまうのです…
食事と睡眠はしっかりしているのに、
トレーンングパフォーマンスが下がっていると感じた時は、
今一度水分量が足りているかどうかを確認するんだと
記憶の片隅に置いてください👍

⚠️注意点⚠️
飲む量が足らなかったからといって、
一回に大量の水を摂取すると水中毒(低ナトリウム血症)になる
リスクがあるため、
一度に大量に水分補給をするのではなく、
時間をかけてこまめに水分補給する必要があるのです🔥
これからもっと気温が高くなる状態で
筋トレをしていく皆様にとって、
水分補給の調整は非常に大切なので、
これをきっかけにあまり水を飲まない人は
こまめに飲んではいかがでしょうか🏋️🏋️
Comentários