top of page

インフルエンザが猛威を奮っていますね。


皆さん、こんにちは!

シマザキジム嶋崎晃太です💪


皆さん、体調はいかがお過ごしでしょうか?


僕はぎっくり首をやってしまったものの、

お陰様で体調には問題なく元気にやっております💪


ree

周りではインフルエンザが猛威を奮っていますね。。

コロナもたま~に耳にしますね。

皆さんも体調管理にはお気をつけてお過ごしください。


そんな今日は過去に体調を崩しがちだった僕が

体調を崩さなくなった要因を3つお話していきます。


体調がイマイチだな~

とか

なんか気分が乗らないな~

みたいなことが続いている人は

一度取り入れてみてください^^


①身体を温めるように意識してみた


これは僕のセッションやYouTubeを見てくれている人はお分かりだと思いますが

「温活」ってやつですね。

身体を温めることによって免疫機能が向上し感染症に負けない身体になります。

特にこの時期はかなり冷え込み身体が冷えやすくなるので

シビアに暖める事を意識しています。


・湯船に浸かる

・お湯を飲む

・身体を温める鍋などを積極的に身体に入れる

・出先でも冷水は絶対に飲まない ※常温の水のみ


などを徹底しています。

個人的に「温活」を意識しだしてから体調も良い感じで

身体も暖まっているからかトレーニングの調子も良いです◎


②身体のケアをするようになった


最近僕はぎっくり首になってしまいました。

しかし、そこから身体のケアすることの大切さを学びました。

それは非常にポジティブな出来事だったと思います。

ケアをすることで自律神経も整うので

体調を崩さなくなった感じも個人的にあります。

具体的に何を行っているのか?というと


・整体に週1は最低でも通うようにした

・湯船に浸かる ※温活と併用

・寝る前に全身を軽くストレッチする


という感じですね。


③散歩 ※特に朝がおススメ


最近は歩く事を意識するようにしました。

有酸素運動は行っていませんが

通勤を車→徒歩に変えました。

朝に太陽の陽を浴びながら歩くことにより

朝から身体も起きますし、体温も上がるので身体にも良いです◎

シンプルに消費カロリーもあがるのでダイエット効果も◎

※ガソリン代の節約にもなります💰

僕は自宅から職場まで徒歩で7分ほどですが

往復で約15分

1か月歩けば30日×15分=450分

450分のウォーキングで消費カロリーが約1500カロリー

7200カロリーで1キロの除脂肪が進むと言われているので

5か月で約1キロも体脂肪を燃やす事が出来ますね。

まさにチリも積もれば山となる。

痩せて健康にもなる散歩は最高ですね。

行わない選択肢は無いです。


今日はこんな感じで僕の健康法を公開しました。

勿論これだけじゃなく、日々の食事管理や運動もかなり重要です。

1日もぬかりなくプロの意識をどれだけ持てるか?

で自分の体調管理の方法も変わってくると思います。

僕は競技者としても優秀な結果を残したいと思っているので

その為には日々のハードなトレーニングは欠かせません。

「体調不良でトレーニングが行えない」

なんていうのはもっての外ですね。

それはプロではない。

=体調管理が出来ない選手は勝つことは出来ない。

そう僕は思ったので、今後も徹底的に体調管理は行っていきたいと思います。


また何か有益な情報を発見したら

皆さんにお伝えしたいと思います👍


お互いに体調にはお気をつけて

日々過ごしていきましょう!


それではまた👏

 
 
 

コメント


bottom of page